最新情報

3月10日令和5年春限定特別御城印9種発売開始!

昨年度に続き桜をデザインした令和5年春限定版の特別御城印9種を発売します。前橋城3種、厩橋城2種、大胡城2種、膳城2種を一挙に販売します。いづれも各100枚の限定発売です。

1.令和5年春特別限定版9種類【桜デザイン】料金

(1)前橋城 関東七名城 500円 (2)前橋城 松平秀康公 600円 (3)前橋城 関東の華 赤城南面千本桜 500円 (4)厩橋城 関東静謐への道 長野剛デザイン上杉謙信 600円 (5)厩橋城 関東の華(金家紋) 500円 (6)大胡城 赤城の烈風吹き荒れる群雄割拠の城(赤・金家紋) 500円 (7)大胡城 徳川重臣牧野康長公 500円 (8)膳城 猛勇 長野剛デザイン武田勝頼(赤・金家紋) 600円 (9)膳城 屈強無比 膳城素肌責め(赤・金家紋) 500円

2.発 売 日   令和5年3月10日(金)午前9時から

3.販売場所   前橋物産館Vento Maebashi  所在地:前橋市表町2-29-16 JR前橋駅内 電話027-223-1181


    未分類 2023.03.09

    2月1日発売!前橋城御城印 徳川十六神将「平岩親吉」

    NHK大河ドラマ「どうする家康」の主人公徳川家康公にちなんだ特別御城印の第二段として発売。親吉公は、家康公に仕えた16人の功臣(徳川十六神将)に数えられる武将です。

    親吉公は、家康公幼少の頃の人質時代をともに過ごした同い年の親友であり家臣としても終生仕え、家康公も親吉公に深い信頼を寄せ、実の息子を親吉公の養子にするなど固い絆で結ばれていました。

    小田原征伐の戦功から江戸に移封された家康公の命に従い、親吉公は関東の要衝である厩橋城3万3,000石の城主となりました。

    1.発売御城印 厩橋城 徳川十六神将平岩親吉(400円)

    2.発 売 日   令和5年2月1日(水)から

    3.販売場所   前橋物産館Vento Maebashi (前橋市表町2-29-16 JR前橋駅内、電話027-223-1181)


      未分類 2023.02.01

      2023年1月1日「どうする家康」ちなみ特別御城印2種発売!

      2023年1月1日から

      2023年に始まるNHK大河ドラマ「どうする家康」の主人公徳川家康公にちなんだ御城印を発売。
      江戸時代の初期に家康公から「なんじに関東の華をとらせる」として譜代の名門酒井雅樂頭家の酒井重忠公が入封。
      その後、家康公の次男・結城秀康公を家祖とする松平大和守家の松平朝矩公が入封。
      今回、発売する御城印は、江戸幕府にとって特に重要と認識されていた厩橋城の御城印に徳川家康公をデザイン。
      また、松平大和守家の家祖である家康公の次男松平秀康(結城秀康)公を前橋城の御城印にデザイン。

      1.発売する御城印2種類・料金
      (1)厩橋城 徳川家康公デザイン「神君家康公より賜りし華の城」 600円
      (2)前橋城 松平秀康公デザイン「松平秀康公系譜の城」 600円

      2.発 売 日  令和5年1月1日(日)午前9時から

      3.販売場所  前橋物産館Vento Maebashi
      所在地:前橋市表町2-29-16 JR前橋駅内 電話027-223-1181


      お知らせ 2022.12.26

      冬限定前橋城等の特別御城印販売!12月17日から

      冬となり待望の冬限定販売の前橋城をはじめとする御城印をラインアップいたしました。
      今回は、冬をテーマとして御城印に雪をあしらったものです。御城印は、前橋城1枚、厩橋城2枚、膳城2枚、大胡城1枚、計6種類の御城印を販売します!

      1.冬特別限定版 6種類・・・・・料金
      (1)冬 前橋城 関東七名城 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 500円
      (2)冬 厩橋城 雷鳴轟く群雄割拠の城 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 500円
      (3)冬 厩橋城 毘 長野剛デザイン上杉謙信 ・・・・・・・・・・・・・・・ 600円
      (4)冬 膳城 膳城素肌攻め 長野剛デザイン武田勝頼 ・・・・・・・ 600円
      (5)冬 膳城 屈強無比 膳城素肌攻め ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 500円
      (6)冬 大胡城 赤城烈風吹き荒れる群雄割拠の城 ・・・・・・・・・・ 500円

      2.作成枚数  各100枚!

      3.発 売 日  令和4年12月17日(土)午前9時から

      4.販売場所  前橋物産館Vento Maebashi
      所在地:前橋市表町2-29-16 JR前橋駅内 電話027-223-1181


        イベント 2022.12.09

        物産館「ヴェントマエバシ」他 年末年始営業時間等のお知らせ

        VentoMaebashi      12月31日~1月3日 9:00~18:00(通常営業は9:00~19:00)

        前橋駅観光案内所    12月31日~1月3日  9:00~18:00(通常営業)

        バス案内所              12月31日~1月3日  休み

        ピッツェリアペスカ  12月31日~1月1月   休み(1月2日(月)から営業)

         

        物産館「ヴェントマエバシ」、観光案内所は年中無休で営業しておりますのでご利用ください。


          お知らせ 2022.12.09